3月10日の蔵王温泉スキー場、中央ゲレンデの様子をお届けします。
温泉街の朝の気温は10℃でした。蔵王中央ロープウエイ乗車中雨が本降りになってきて、ご覧のような車窓です。
鳥兜山頂駅の気温は6℃。外は生ぬるい風が吹いています。
ゲレンデに出る階段は4段目まで見え始めました。
天候は雨ですが、全面圧雪整備済みでとても滑りやすいバーンコンディションです。
硬めに踏まれた雪が表面だけザクついている状態で、カービングもスライドもやりやすいバーンです。
お昼近くになると、ガスも発生してきました。
第二リフト滑り出しの部分はうっすら黒っぽくなってきています。まもなく土が出てくるのではないでしょうか。
ドッコ沼の氷も融け始めました。薄い氷の部分がエメラルドグリーンできれいです。
夏場も緑色のドッコ沼、凍っても緑色なんですね。
お昼前に雨脚がかなり強まりました。
中央ゲレンデは厳冬期も一生懸命降雪機で雪づくりしていたので、まだ厚みはありそうです。
今年の集大成をしに来てみませんか?
スクールも毎日開校しています。ぜひご利用ください。